top of page
展示コーナー
多賀城の歴史や文化を紹介する展示をしております。
また、季節やイベントに合わせ企画展示も開催しております。

タガの柵文庫
「多賀城大好き!」という人達がおススメする多賀城ゆかりの本を紹介しております。ご自由にお読み下さい。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
板倉(いたくら)
板倉は東日本大震災による市の文化財レスキュー事業で新たな地域資源として注目され、お店のある山王地区には塩釜街道沿いに多くの板倉を見る事できます。
板倉について、司馬遼太郎は『街道をゆく』の一節で、板倉の組み方が古代の城柵のパターンに似ていると記しています。
古代の多賀城との関わりはありませんが、柵のように見える板倉の特徴を見事に表現しているものと言えます。
タガの柵では、板倉が多く残る山王地区に店舗を構えるにあたり、
「板倉の発信」と「板倉を取り入れた景観づくり」の一環として、
店舗入口に板倉作りのプランターを設置しました。
また、店内には山王周辺にある板倉の写真も展示しております。
bottom of page